この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2007年12月31日

年越しそば

大晦日ですね。
OLIVIAです。

年越しそば 食べましたか?

我が家は食べました。
結婚して高松に来て以来、年越しは
しっぽくそばを食べます。

実家の岡山では、えびのてんぷらののった
かけそば でした。
年越しそば というからには ということで
いつも 日付の変わるぎりぎりに食べてました。

なので、具沢山のしっぽくそばは
最初、こんなボリュームあるもの
年末に食べるんだ・・・とびっくりしました。

今は、おいしく頂いてますけどね。  


Posted by コロタンの友達 at 21:18Comments(2)つぶやき

2007年12月30日

巻。

年末いかがお過ごしでしょう。
ときんです。

今日は餅つきでした。
実家にて昔ながらの杵と臼で…
親戚やご近所サン
沢山いらっしゃいました。
私はひたすらこねてました。

夜。
ダンナはいつものメンバー@4人で
毎年恒例の忘年会。
瓦町まで送って行き
1時間ほどロフトでうろつき。
しっかし年末だというのに
地下駐車場はガラガラなんですけどw

つか
今夜は異常に寒い雪

昨夜の事ですが
長女のX'masプレゼントの『のりまきまっきー』 コチラ
をやってみました。


まず酢飯に具をいれます。
1


で海苔を通して
2


巻いて巻いて・・・・あっ見えなくなった・・・・
3


で、こんな風に
4

のりまっきーになるのです。  


Posted by コロタンの友達 at 21:07Comments(2)つぶやき

2007年12月29日

ポップん?



ときん おすすめのポップサーカス行ってきました。

お手ごろな価格だから、
そこそこ かなあなんて思ってたら
結構すごいのね。

人の入りが あんまりで会場の盛り上がりが
いまいちだったのが 申し訳ないくらいでした。

主人は「えー行きたくない」
長男は「1分しか見たくないムカッ
とか 行ってたのに 大喜びでした。

会場でお友達の夫妻にバッタリ。
またまた うれしく なりました。
 


家に帰って 早速 子どもたち 
「ポップサーカス~!」
と、肩車して二階建てになったり柔道
技を磨いてましたニコニコ
明日は 自転車の技に挑戦だパーンチ
ポップん として世にデビューなるか 3人の子どもたちピカピカ

 

  


Posted by コロタンの友達 at 20:30Comments(1)つぶやき

2007年12月28日

難しい。

負けずに私も忘年会行きたい。
誰か誘ってくださいまし。<違

ときんです。

昨日、コロリンがありまして
1月からの出し物の検討会をしてきました。
メンバそれぞれが色んな案を出し
また違ったカラーが出そうですね。

皆さんがビックリ(!!!!)するよーな事が
起こればいいですが・・・。
ま、コロリンらしく来年も頑張りましょう。

午後から大掃除の続きをして
(未だ冷蔵庫が片付いてないしw)
閉館前の図書館に。

お休みに入ると、
学生も結構いるみたいですが。

奥のちびっ子ルーム?みたいな所で騒ぐ女子達。
中学生よね・・・きっと。
雑誌を広げ、普通のトーンで
ぺちゃくちゃ喋り。
あげくに
ポテトチップス食べてるってどうよ???

受付からは見えない位置なので
館側は気づいてないかもしれませんが
閉館前でなければ
一喝してたトコでしたパーンチ

私も同じですが
夫婦仕事してる家庭も多くあって
誰かの家に集まるって事が難しく
結局
公共の場やお店で
集まってるって感じですかね。

仕事の幅を広げる事に
戸惑いを感じた一瞬でした。

子供を守る事も大事ですが。
守りすぎ(甘やかしすぎ)もいけませんね。

ウチのチビッ子達でも
あれはまずいと感じてたよーです。

マナーを守る事。
それも大事です。  


Posted by コロタンの友達 at 08:07Comments(3)つぶやき

2007年12月27日

お茶会


久しぶりにお茶会をしました。
6年生の女の子二人と我が家の
悪がき二人!でもお茶室に入ると悪がきも
おとなしくなります。 お花は蝋梅と菜の花!
和菓子は山茶花、お干菓子をみると「あ~
給食にでたあ~」とぼりぼり食べてました??
スナック菓子と間違えてる!!!
女の子とのおしゃべりは楽しかったです。
お茶会みんなでしましょう
      めぐちゃん  


Posted by コロタンの友達 at 08:27Comments(4)日記

2007年12月26日

ぽっぷ。

ときんでつ。

とりあえず本日、年賀状投函済みっっ汗
南まで行って来たんで、県内人はきっと元旦に・・・。
お願いよっ。配達員さん!!!!

プリンタ来年こそは買い換えたい。
食卓も買換え宣言。
コッソリ私の財布なんかも<え。
そう思ってたトコにいきなし掃除機が壊れるガーンガーンガーン

さて昨日。
お友達親子と、あの?ポップサーカスに行ってまいりました。

ぽっぷー


いやぁ。
有り得ないけど、サーカス隊の一員になれたらなぁ。ぶぶぶぶ。
ほーんと、あんな事出来たら素敵です。
拍手喝采すごぃです。
子供は大笑いでした。

人はいませんが私の後ろで行列です。
ちなみに、後ろのサーパスマンションから丸見えですね。
なんか聞いたところによると
敷地内に簡易部屋みたいなのを作ってて
そこに滞在しているらしーです。

そうそう。
私にもサンタさんがやってきたわッ。

ふいっと
実兄@独身から。
子供達に何か?と聞かれて
私の欲しいものを即答したのでしたー。

っが。
以外とダンナと子供達がハマって
私の順番はいずこに。
汗かいてます。

ありがと。兄ちゃんハート
新学期はスマートな身体でみんなに会いにいくでしょう。<違  


Posted by コロタンの友達 at 23:31Comments(2)つぶやき

2007年12月26日

ちょっと~。



サンタさん、我が家に来ることはきたのですが、
ちょっと~、不良品じゃないですかあ。
赤のラジコン 動かなくて どうーしよー。

今日、おもちゃやさんで交換してもらいました。
「買ったとこじゃなくても 大丈夫なん?」
と 子どもに聞かれつつ。
ちょっと、不思議に思ってる顔をしてましたが、
動くラジコンを前に 大喜びで遊んでます。
も~、サンタさん、気をつけて下さい!!
ただでさえ、サンタ神話に微妙な年頃なんですから!!  


Posted by コロタンの友達 at 18:20Comments(2)つぶやき

2007年12月25日

やられた ><



のどが痛い olivia です。
よかった、コロリンの本番が全部終わったあとで。
大げさに痛そうにしていたら 
子どもたち 今日も よく 働いてくれました。
やっぱ、母 いらんかも?
掃除も洗濯も料理も3人で分担してこなし、
「お母さん、早く寝たほうがいいよ。」

あ~、なんて私は上手に育てたのかしら?   えっ?違う?
こんな 子どもたちも だんだんと 上から順に反抗期に突入しつつあります。
なんじゃ、かんじゃ言っても「はいはい。反抗期だから」
と 流してしまう 母に 余計キレてる長男。
反抗してくる 息子に 対して イカるのは結構エネルギーいるし。
時々は 流さず、エネルギー注いであげよっかな。  


Posted by コロタンの友達 at 21:29Comments(3)つぶやき

2007年12月25日

サンタ大慌て!



oliviaです。

今年のサンタサンタ1は、おおあわて汗 でした。
夜中 子どもたちが寝静まっているのを確認してから
プレゼントプレゼントをラッピングしておりました。
・・・と、
わ~ん、怖いよう!汗
次男が いきなり 走って リビングに来てる気配オドロキ
なんで~、いつも何しようが起きない子なのに。
だんなと、バッタバッタしながら、
ちょ~不自然にごろ寝毛布の下に隠しました。
幸い、次男、寝ぼけていてバレませんでした。
ほっピカピカ

もっと、早くにプレゼント用意してなきゃ。
何事も 余裕持ってしなければいけないと、
サンタさんに教えられた気がしますナイショ

さあ、明日、喜んでくれるかな。  


Posted by コロタンの友達 at 01:26Comments(1)つぶやき

2007年12月24日

めりーめりー。

サンタさんのスタンバイは出来てるでしょーかサンタ1ツリー??

今頃スーパーではケーキやお菓子セットに
半額シールが貼られているでしょな。ぶぶ。
ときんデス。

イブだというのに
大掃除なときん一家です。

今日は洗濯機5-6回。
買出しなど、途中抜けもあったせいか
18時現在で約半分オドロキ

後は年末だにゃ。
残るはキッチン半分と子供部屋のチェック。
2階もちょっと気になる点がありで
半分も行ってないかも。トホホ。
あ。冷蔵庫もなんとかしたい。
日頃からちゃんとしとけば楽なんですけどねー。

夜は実家から持ち込んでもらって
ホームパーティ<すみませんタラーッ。かなり楽ですハート

にぎり寿司にオードブルにケーキ。
全部作ってきました・・・。
私はそんな母になれるでしょーかウトウトウトウトウトウト


今夜は年賀状を仕上げ
久々にお勉強モード突入したいです。
では。  


Posted by コロタンの友達 at 22:00Comments(2)つぶやき

2007年12月22日

偶然。

丸亀町


如何冬休みをお過ごしですか?
ときんデス。

画像は丸亀町にて。
土曜というのに少ないですのーダウン
まっ、午前であって雨降りもありますが。

10時に予約しておいた美容室に子供達と。

10分遅れで上がっていったら
ウチのメンバの1人が長男と一緒に来てる!!!!
おー!!!偶然ですのっ!!!!
で、会話も盛り上がり。

何やら、イベントでダンスするので
カッコよくアミアミしてました~。


こんな感じ↓。顔もカッコいい~見せれなくて残念タラーッ

Yくん


で。
注文の多い我が子達。

上のはバッサリっていうか
肩に付くか付かない長さで
後はカッコよく?すいてもらう。と。
確かに綱のような量です。
しかも前髪は伸ばすんで、それもカッコよくー。
だってよ。


で、下のは卒園式までは
伸ばしたいつぅんで、
少しだけ切って
カーラーで巻いてクルンクルンに。
しかも、ハードスプレーで固定してもらい
お姫様状態です。喜んでます↓はぃ。

くるくる



えと、ワタシの画像はありませんが(照
控えめに短くやってます。
また今度の会合の時に。

今日はヘアカタで選ぶ余地が無かった。
また1人でゆっくりこよう。  


Posted by コロタンの友達 at 21:46Comments(3)つぶやき

2007年12月22日

部屋中あま~いにおいでいっぱいだあ

 

子ども会のクリスマス会で、お菓子の家をつくりました。
みんなで お菓子だらけになりながらわいわい作りました。


 

接着剤の役目の 粉砂糖と水の分量がいまいちで、くっつきが悪かったけど、
気にせず子どもたちは作っていました。

持って帰って飾ろう と思っていたのに、
家につくと、ぐしゃぐしゃになっていました。残念タラーッ
明日も、クリスマス会があります。
この時期 イベントだらけで、大掃除なんていつできるんだろう・・・
と、言い訳して掃除をさぼる 私です。

それより
今日こそ 年賀状仕上げるぞ~!!

  


Posted by コロタンの友達 at 14:57Comments(3)つぶやき