この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年08月19日

自由研究



お久しぶりです。


ほったらかすにもほどがあるって、感じですね汗





夏休みの宿題・自由研究の様子をおつたえしま~す。


長男  調理(ぎょうざ)







次男  自由研究(シャーベットの固まり具合について)






長女  自由研究(しゃぼんだま液の中にシャボン玉 ほか)





  


Posted by コロタンの友達 at 21:02Comments(2)つぶやき

2009年03月17日

思い出してごらん~♪

今日は 一番下のこの卒園式でした。

終わったあと 粋な友達が ケーキを持ってお祝いに来てくれました。

私たちって 幸せ。



今日で 、私とこどもとの幼稚園生活も終わりピカピカ

式の間は ビデオや写真を撮るのに 必死でしたが

式の後、教室で先生のお話を聞いたり 写真を撮ったりと

お別れをしているうちに なんだかせつなくなってきました。

 

自分の子が卒園することよりも、

私が子どものことで悩んだときに 励ましていただいた先生と

お別れすることの方が(涙) (涙)




正直

こんなに悲しくなるとは 思ってもいませんでした。

涙がでたことにびっくり!!

 




さあ、次は

気持ちを切り替えて 入学式 ピカピカ

ころりんも 新年度!!頑張るぞアップ

  


Posted by コロタンの友達 at 21:15Comments(0)つぶやき

2009年03月12日

月あかり

わが家はいなかにあり、夜部屋の明かりを消すと 真っ暗。
でも 今日は おつきさまのおかげで ほんのり明るいなかで
おやすみなさ〜い。
  


Posted by コロタンの友達 at 00:04Comments(0)つぶやき

2009年02月02日

ついに!!!!
















ついに 我が家にも インフルエンザの波が~!!!

昨日から なんとなく食欲のなかった長男が

今日学校から帰ってきて  しんどいと。

病院で検査したらB型インフルエンザでした
ダウン


はあ~~~。弟・妹 そして私にうつらないことを 切に切に祈ります。


しかし、、、

今日 一日で 長男はどれだけ インフルエンザを撒き散らしてきたのだろうか。

被害者の みなさん ごめなさあ~いタラーッ
  


Posted by コロタンの友達 at 23:20Comments(1)つぶやき

2009年01月01日

あけましておめでとう

メロメロあけましておめでとうございますメロメロ

昨年の ころりん活動は バタバタと していたように思います。

もっとじっくり考えて お話の内容を練って 納得のいく練習して・・・を

したくても なかなか メンバーの都合が合わず汗 内心 どきどきしながら

本番を迎えたこともありました。 

でも、これまでのチームワークで なんとか補って、本番も無事こなしていました。


今年は そんな冷や冷やしたタラーッ本番を 迎えないですむように

事前の準備・練習をきちんとしたいなあ。そして 無理のない予定でしたいなあナイショ




みなさん、どうぞ 今年のころりんも 温かくお見守り下さいね。

今年もよろしくお願いいたします。

  


Posted by コロタンの友達 at 10:00Comments(0)つぶやき

2008年12月28日

サンタさん いつまで?



世間は もちつきが終わったころ。oliviaも今日、もちつきしてきました。


でも、まだ クリスマスツリーネタですみません。

小5の長男は サンタを信じてるかどうか 微妙なところだと思っていたのだけど、

今年もせっせと サンタさんサンタ2に手紙を書き、きちんと早く寝て待ってました。

長男のプレゼントに限って、値札を取り忘れ、

「サンタさん、ゆめタウンで買ったんや」と言われ、ひや~オドロキ

これで完全にバレたガーン!!と思っていました。



今日、冬休みの宿題を見てみると、日記があり、

「さんたさんに、野球盤エースというゲームをもらいました。・・・・」

と書いているではないか???

学校に出し、しかも 多分教室の後ろにいつも張り出すことが分かってる宿題。

ということは 信じてるのか。



冬休み明けに 友達に

「サンタさん まだ信じとん??」と言われる姿が目に浮かぶ。。

サンタの真実を知られるのは残念だけど、

長男がどんな反応するか みたいわナイショ

  


Posted by コロタンの友達 at 23:16Comments(0)つぶやき

2008年12月25日

ワックスがけ

大掃除は大変ガーン

リビングのワックスがけをしようものなら、和室がこんなになりますもん。

うちのリビングって 物少ないと思ってたけど 意外にあるんだ~汗


























半分にワックスがけをして、乾かしている間に、テレビの裏や

小物の拭き掃除。私は カーテンのお洗濯チョキ

























う~ん。いい汗かいたわ!!  


Posted by コロタンの友達 at 20:20Comments(2)つぶやき

2008年12月21日

ルミナリエ風。



今日は お友達の家でクリスマスパーティ。

サンファソンのケーキは 15人用オドロキ

直径は21センチでしたが、高さがあってフルーツ盛りだくさんで豪華ピカピカ

あえて クリスマス用のケーキではないのを注文しました。




パスタ、 チキン、 焼きカニ、サラダなどなど 食べて楽しんでいると もう 9時汗 

明日は 休みではないのよ~泣き

早く帰らなきゃ。

と、外へ出ると、イルミネーションがきれいピカピカ

























ちょっと、神戸ルミナリエ(見たことないけど)を意識してる??

キラキラしてて 子どもたちは雨の中 走りまわってました。

でも 雨の日の日曜の夜、イルミネーションを見にきてるのは 私たちだけ??



  


Posted by コロタンの友達 at 23:52Comments(0)つぶやき

2008年12月18日

クリスマスパーティ



12月17日  児童館にて ころりんがありました。

人形劇やてあそびなどをクリスマスバージョンでしてきました。

児童館近くの 保育園の子達も見にきてくれ、

ちょうど良い人数で たのしくできました。


そしてその後。

oliviaは、2つクリスマスパーティがありました。

お昼は 大人だけで ガストでランチしながらケーキ

夕方からは 親子で シカでディナー食べながらレストラン

それぞれ プレゼント交換をし、わいわい楽しかったハート

デザートもおいしかった~。


そして 家に帰ると 友達からクリスマスプレゼントが届いてた!!

わあ~いハート  


Posted by コロタンの友達 at 01:09Comments(2)つぶやき

2008年10月18日

あいたた。

oliviaです。

今日は 長男・次男が通う小学校の参観日でした。
といっても 参観だけではなく、参観の後、ありがたい講演会を聞き、お弁当おにぎりを食べ、
親子で1時間半の校区内ウォークラリー汗

良いか悪いか晴天に恵まれ、暑いわ晴れ、 坂あってしんどいわ汗 ・・・・
5歳の娘も連れて行かなきゃで、なかなかハードなイベントです。

娘は校門出て10歩くらいで 案の定
「疲れた~。」

まだ 小学校に通ってないのに 毎年
親子ウォークラリーに参加させられている娘。(すでに3回目)
来年から 本番が6年間待ってることを 知ってるのだろうかナイショ
ついでに 私も 同じだけ付き合うわけだガーン


家につくと すでに 足が筋肉痛ムカッ
こんなに 早く痛くなるなんて
あ~私って まだ若かったんだハート

ちょっと、安心したのでした。





  


Posted by コロタンの友達 at 19:48Comments(3)つぶやき

2008年09月17日

テレビっ子

oliviaです。

台風が近づいて、遠足や、修学旅行が気になる~。



ところで、olivia家は今、テレビが使えません。

先週の金曜の夜から 映りません。

アンテナの線が外れていて、直そうとしたのだけど

バチバチピカピカと火花が散ったので、怖くてそれ以来触ってなくて。

直そうとすればできそうなんだけど、

コレを機会に テレビのない生活を送ってみよう!!と

思い立ったのでしたニコニコ



子どもたちは、「早く直して~」と 最初の2・3日うるさかったけど、

もう、慣れてきたのか、夕食後はトランプしたり、読書したり、

それなりに 過ごして満足してるみたい。

そんなもんなんだね。



今日は、カルタ取り大会。

一対一で 試合風に並べて、

まるで、新年のテレビでやってた百人一首の大会バリに

真剣勝負パーンチ

2番目・3番目の子どもには 圧勝できましたが、

長男とはいい勝負で ヒヤリ汗 



記憶力も鍛えられ いいかんじチョキ



このまま テレビ直さんでも いんじゃない?


いやいや、そんなわけにはいかないか。

ダンナが帰ってきたら 直してしまうだろうなあ。

ちょっと、残念。

  


Posted by コロタンの友達 at 21:39Comments(4)つぶやき

2008年08月26日

勉強熱心



兄たちが勉強するのを みて

「私もする~。」 らしい汗  3番目の娘。

(漢字練習張)に書き連ねるのを横に みながら 

自分で (落書き張)に罫線を引きました。フリーハンドチョキ




って、どんだけ練習するんですか?

しかも 2ミリくらいしかない枠ありますよ~。

頑張れ!娘!

  


Posted by コロタンの友達 at 21:09Comments(3)つぶやき