2008年01月14日

余談。

ときんです。
毎日新聞サイトより。

民営化後初の大事業」と日本郵政グループが位置づけた08年の年賀状。
発行枚数を4年ぶりに増やし、テレビCMなどでPRに努めたが、投函(とうかん)数の減少傾向に歯止めがかからなかった。
ここにきて、サービス向上にと例年より10日ほど延長し18日までとした販売期間も、
「年賀状は松の内まででは」
「謹賀新年なんて今さら書けない」
と疑問視する声が上がっている。

むーん…汗
確かに。

私も今更、謹賀新年とは如何なモンかとタラーッタラーッ

そぅいゃ昨夜
年賀状クジの当選そろそろだなぁと話してたら
実父が『確か27日って書いてたぞっ』と。
そりゃ18日まで販売してるんなら、そうなりますわな。

ちなみに
今まで切手シートよか
いーもん
当たった事ないっっ。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
自由研究
思い出してごらん~♪
ついに!!!!
あけましておめでとう
サンタさん いつまで?
ワックスがけ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 自由研究 (2011-08-19 21:02)
 思い出してごらん~♪ (2009-03-17 21:15)
 月あかり (2009-03-12 00:04)
 ついに!!!! (2009-02-02 23:20)
 あけましておめでとう (2009-01-01 10:00)
 サンタさん いつまで? (2008-12-28 23:16)

Posted by コロタンの友達 at 18:12│Comments(2)つぶやき
comments-head
ときん、

マメに書いててえらいわ。

和やかな3連休だったようで。
大吉もすごいね。
我が家は まだ おみくじひいてない。
その勢いで、年賀状もすごいの当たるかも!
Posted by olivia at 2008年01月14日 23:45
☆olivia
にゃはっっ。
勢いかぁ。
って
民営化になって
景品豪華になったんかぃな。
まずは景品検索せんとね。
Posted by ときん at 2008年01月15日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
余談。
    コメント(2)