2008年04月01日
ハロぉ?
olivia です。
用があって、人生初の外国人への国際電話 掛けました
プルル プルル ドキドキ
うわあ、つながっちゃた。
私 「 Hello. This is ○○○○(私の名前). 」
相手「××○○○☆○★○×○☆*★***::?」
「○○★☆××・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?」
私「???」
えっ?今の何語?
私、英語圏の人にかけたつもりなのに、
ひとっことも 分からん。英語かどうかも分からんかった・・・
私「Are you □□□(相手の名前) ?」
相手「××○○○☆○★○×○☆*★***::」
「○○★☆××・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
私「Are you □□□(相手の名前) ?」
相手「××○○○☆○★○×○☆*★***::」
「○○★☆××・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
私「Are you □□□(相手の名前) ?」
「I`m ○○○○(私の名前). I`m Japanese. 」
っと、とんでもない 会話をしました。
その後 会話を続けてるうちに
かけた相手を 間違っているわけではなく
イタリア語でもなく、フランス語でもなく
英語だったことが分かったのですが。
恥っさらしな 日本人でした
何度も 相手の名前聞いて、
しかも、
あわててたから、敬称なし。
あげくのはて、
「私は日本人です」
なんじゃ、この電話。イタ電?と思われても仕方ない状況だよね。
結局、言いたいことの一割も言えず、「メールします。」と伝え、
最後の「See you!」だけかっこよく言って切ったのでした。
とほほ。
とほほ。
とほほ。
過去何度恥をさらして乗り切ったものか・・・
勇気に敬服。
最近英語に触ってないから
怖いわ〜〜〜〜〜

「See you!」
よろしこ。
お疲れー。
仕事でたまにありますが
もー大変。
受話器の渡し合いですから。
国際電話…
なかなか思うようにいかないものなのね(T_T)
思い出すわ…新婚旅行のホテル客室の電話で実家にかけようとしたときのことを…||(;-_-)|||
またお話聞かせてねっ(*^ω^*)
新学期早々 休むなんて ひんしゅく かなあ??
なんて思いながら、行ってきま~す♪